気の出し方感じ方|気功やり方 #8
気功あなんです。
基本的な
擦過
手を思いっきり振る
の説明。
気功を生業にし始め、
311の混乱がおさまって来た頃です。
気の出し方では擦過と手振り。
気を感じ取るのには最初にやってみる方法だとおもいます。
冗談のようですが、
『気のせい』だと批判もする方もいます。
現実にそういう方に
私が
手を当てたり(触った部分が内臓まで熱くなる)
自発動で身体を揺らしたりすると
否定出来ない現象が起き
しどろもどろになったりします。
画像内の
↓ 押すと再生になります
2011年6月18日のユーチューブからでした。
311の後の初動画
311の後
被災地である八戸。
死者は出なかったのですが、混乱が納まるのはしばらくかかりました。
ガソリンが手に入らないとか、
郵送が出来ないとか。
食べていくために
しかたなく
気功を2000円か3000円で始めた頃です。
撮影もマイクロカセットのビデオでやっていましたし、
PCもウィンドウズXP.
画質等も悪く、今思うと
四苦八苦してアップロードしていた時を思い出します。
今や隔世の感がありますね。
いつもありがとうございます。
#気の出し方 #気の感じ方 #気功 #気功あなん #遠隔気功
