他人をあてにする対機説法
他人を
あてにする
『心がなごむ秘密の話』46ページから
うたしショップ販売ページ
https://ananda.ocnk.net/product/53
本の中では70代の方。
小林正観さんの講演会の予定を
インターネットで見ることができる。
(これは2000年に入ってまもなくの話です)
という説明を受けて、
「わかりました。
インターネットができる友人を、
もう一人つくれということですね」
この方の、柔軟な考え方。
全部自分でやるという考え方ではない
発想がすばらしい。
本ではここまでですが、
小林正観さんについて補足します。
対機説法
対機説法を調べると、
対機説法
たいきせっぽう
仏陀が教えを説示する場合,その相手の精神的能力 (→機根 ) や性質などに応じてそれにふさわしい手段で説法することをいう。比喩的な表現として「応病与薬」というのと同じ意味である。
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典の解説
(記述の一部を掲載しています)
になります。
上の70代の方のインターネットの件を
もし津原が同じように友人に頼む、
と言ったら正観さんは、
「あなたは人によっかかってますよ」
みたいなことを言われると思います。
年齢的にも、
ネット等に対応したほうがよいと
私について考えてくださるだろうと。
【他人をあてにする】
甘えることは良いが、
よっかかることは生きかたとして
多分違う。
非常にわかりにくい部分ですが、
もし追加で説明をしたほうが良い場合は、
Facebook等でご連絡ください。
https://www.facebook.com/akihiro.tsuhara
『心がなごむ秘密の話』
うたしショップ販売ページ
https://ananda.ocnk.net/product/53
小林正観宝来社全冊セット(7冊)
https://ananda.ocnk.net/product/134
※本屋さんには無い本です。
利行周りの人に利益を与えること小林正観メッセージ194|釈迦
#小林正観 #小林正観名言 #心がなごむ秘密の話 #他人をあてにする小林正観 #対機説法 #甘えて生きる #よっかかる