自発動気功の起こし方|背骨矯正などに効果|自発動
気功整体あなん津原です。
自発動はこんな方や症状に抜群の効果
- 側弯症
- 子供の側弯症(18歳ぐらいまでの成長過程の方)だと完全にまっすぐになる方がほとんど
- 背骨の矯正
- 骨盤矯正
- 股関節が整う
- 要は身体の大黒柱である背骨を正すので、全身の骨が整う方向に働きます。
自発動、または自発動気功。
人間というか生物本来の持っているチカラ、
背骨を治すチカラ。
人間はストレスなどで
本来発揮できるチカラが止まっている。
最近も改めて動画やブログを書きました。
少し文言が変わったりしています。
『自発動気功|背骨を矯正する方法|側わん症八戸市整体院あなん』
https://ananda358.com/kikou/self-care1/
この2011年のやり方も、
今でも出来ます。
津原が気功というか、
人の身体を施術するきっかけになった
現象でもあります。

自発動気功の起こし方|背骨矯正などに効果|自発動
2011年2月21日のブログ
自発動気功で
朝方九州の方から、
お礼のお電話いただきました。
2011-02-21 のブログですが、
有用性は高いので、
改めて、最新のところに載せます。
(2013年 加筆分)
★
自発動気功の起こし方です。
(自分で出来ます)
触らずに相手の体が
揺れだすので
驚かれます。
が、
施術者(津原)
がやっているわけでは無いので、
誰でも
自分で出来ます。
体が揺れながら、
背骨などを矯正していくものです。
効果としては、
・背骨の矯正
・股関節の修正
・血流の改善
など
色々あります。
自発動|自発動気功 You Tubeの動画リスト
https://www.youtube.com/watch?v=vvO_p31vCtU&list=PLWEuzwNEp0QDv_CJ_B7zyCBsPwZel9n7L
自発動気功|スピリチュアル|気功 #5
☆
まず
こんな感じで立ちます。
(立てない方は
座ったりのパターンも
ありますが今回は無しで)

自発動気功の起こし方|背骨矯正などに効果|自発動
三つのパターンをお伝えします。
1、あなん療法所で津原が行う
2、言霊(思い)で動かす
3、波動の高いものを見る、感じる
1、あなん療法所で津原が行う
ですが、
一応何をしているか
お伝えすると。
相手(患者さん)の
【脳幹】に向け

自発動気功の起こし方|背骨矯正などに効果|自発動
気、
というか
祈り、感謝を
送ります。
すると
体が揺れながら
背骨等
体を調整していきます。
2、言霊(思い)で動かす
これが一番
有用性が高いと思います。
脳幹を意識して、
『我は神なり、愛と光なり
ありがとう、
ありがとう、
ありがとう、
・・・
我は神なり、愛と光なり
ありがとう、
ありがとう、
ありがとう』
と
ココロの中で
繰り返し
思うだけです。
※神の一部で、素晴らしい存在だ
と言う意味で、
えらいんだ~~
みたいな感覚ではなく、
謙虚、感謝の思いで
やってみてください。
3、波動の高いものを見る、感じる

蓮華|自発動
蓮花や満月など
波動の高いものと
脳幹にあるものを
共振させて
引き起こします。
蓮花の写真とか見る。
そして
体にありがたいな~
と感謝する。
脳幹を意識しながら、
体に感謝していると
共振が
始まります。
☆
自発動が起こりにくいのは
・むち打ち症などで
骨が器質的に以上がある時
・霊的というか、
なにか他の波動の影響で重くなっているとき
(パワースポットなどで
くっつけるケースがあります。
浮かれている人が、
軽くなるパワースポットに行く。
沈んでいる人が
重くなるパワースポットに行く。)
こういう時は
ご来所ください。
・信じていない時
(私津原や自分の体などを)
・体に感謝が無い時
これは私も
どうにも出来ません・・・
☆
2の言霊のチカラで
やってみると、
スッキリ
するかもしれませんよ。
いつもありがとうございます。
#自発動 #自発動気功 #側弯症気功