町おこし小林正観
『 ドンキホーテになる』
 町おこし、村おこしなどで
 成果があった共通点
1、その町や村で育った人が都会に出て帰ってきてから何かを始めた
 2、都会に住んでいた人が町や村に移り住んで何かを始めた
 3、町や村を出たことは無いが、町や村の外に多くの友人知人を
 持っている
 『ただしい人からたのしい人へ』54ページ
 町おこしや村おこしには
 必ず
 「ドンキホーテ」
 の存在があった。
外の世界と交流を持ち、
 外の世界を知っている人が
 何かを始める。
周りの人と協調して
 足並みをそろえて
 やっていくというやり方は、
 最初からとらなかった。
協議して共同歩調をとってやっていくという
 やり方の間は、
 多分何も打開できず、
 何も新しい動きにならない。
『ただしい人からたのしい人へ』
https://ananda.ocnk.net/product/40

