喘息呼吸のトラブルと性格
気功士津原です。
ぜんそく。うちの母親もそうでした。
お子さんにも多くて、
非常に苦しそうです。

asthma|喘息呼吸のトラブルと性格スピリチュアルな意味
まとめて言うと
『自分の人生を生きていない』
『誰かに愛されたくて強がっている』
『愛されたい人を嫌っている』
という感じでしょうか。
喘息スピリチュアルな意味
- 息切れやゼイゼイとした呼吸は悲しみの現れ
- 両親との癒着(母親が多い)
- 母親のために生きている
英語のasthmaは As ma=お母さんとして と発音が似ている - 自分の人生を生きれなくて喘いでいる
- 他の人を援助、助けなければ
- 自分の人生への諦め
- 息苦しい愛
- 忍び泣き
- 息ができない
- 多くを得ようとしている
(吸うのは楽だが、吐けない) - もっと欲しいという思いで窒息状態
- 自分を強く見せようとしすぎ
- 自分の限界を認められない
- 相手の注意をひきたい
肺やアレルギーとも関連
※ご参考
『肺のトラブル性格スピリチュアルな意味』
https://ananda358.com/kokorokarada/lung-41/
『咳|せきと性格スピリチュアルな意味』
https://ananda358.com/kokorokarada/cough-53/
アレルギーはまだ書いていませんが、
外部からの刺激等への過剰反応。
喘息では、母親などに過剰な反応などが考えられると思います。
喘息|気功整体の経験から
愛されたい人を嫌っていたり。
子供さんの場合は、
状況を作れなかったりするので
親が考え直したほうが良かったり。
その家で
【空気清浄機】
になっていたりします。
一番弱い人が家族でなります。
それと気功整体で感じることは、
手や、手首の骨に異常があることが多いです。
参考にした本
「骨法」の秘密
何故か?
手の周辺の骨折とか、
呼吸器系の人はあったりすることが
経験上多いです。
手は人生のハンドリング。
人生をうまくコントロールできない思いと、
生きること=息
が関連していても、
不思議ではないな~と思ったりもします。
喘息、呼吸のトラブルのまとめアドバイス
耳鼻科とかで、
お子さんのなどを見かけると
感じることがあったりします。
親が良かれと思ってプレッシャーをかけていたり。
家の中が息苦しいほど、
仲の悪い人がいたり・・・
空気清浄機状態ですから、
肌に合わなくてアレルギーも
一緒に持っていたり。
大人になると、
自分が良いと言うか、強い状態になければ、
と考えて
自分にプレッシャーをかけていたり。
自分に優しく、
こんなもんだと
良い意味で
諦めて生きる。
※四諦(したい)=苦諦、集諦、滅諦、道諦
仏教の基本的な考え方の一つ
ウィキペディア
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%9B%E8%AB%A6
喘息、呼吸ののトラブルと性格スピリチュアルな意味
でした。
いつもありがとうございます。
咳|せきと性格スピリチュアルな意味https://ananda358.com/kokorokarada/cough-53/